※下記の各参考文献/著書タイトルをクリックで、各参考文献/著書へジャンプします
(36)上田朋宏:セミナー・尿失禁の治療と予防をめぐる諸問題 臨泌54:445-451、2000年5月
(37)上田朋宏:尿失禁の予防法・治療法は?高齢者を知る事典 気づいてわかるケアの根拠
(介護・医療・予防研究会 編)pp.214-217,2000 厚生科学研究所
(38)上田朋宏:間質性膀胱炎の最新知識。urological review 3:2—6、2000
(39)上田朋宏:高齢者の尿失禁の診断と治療。日医ニュース 第936号(平成12年9月5日)
(40)Tomohiro Ueda, Masahiro Tamaki, Osamu Ogawa, Tamio Yamauti, Naoki Yoshimura:
Improvement of interstitial cystitis symptoms and problems that developed
during treatment with oral IPD-1151T. J Urol 164:1917-1920, 2000
(41)Tomohiro Ueda. Handling elderly patients with urinary incontinence.
Asian Medical Journal Vol.43:582-589,December, 2000
(42)上田朋宏、玉置雅弘、齊藤亮一、桂田正子:間質性膀胱炎とその患者会について。
公立甲賀病院紀要3:1—8、2000
(43)上田朋宏, 杉野善雄, 玉置雅弘:デジタル化ビデオ・ウロダイナミクスユニットの
practical valueについて、日本泌尿器科学会雑誌 Vol.91, No.3: 216、 2000
(44)上田朋宏:尿失禁 老人の医療 看護のための最新医学講座pp156-161(2001年4月)
中山書店(日野原重明、井村裕夫 監修)
(45)上田朋宏:総論—尿失禁発生のメカニズムとその予防法・治療法
GPnet48(No.6)20-29,2001、8月
(46)上田朋宏, 玉置雅弘, 斉藤亮一:NIH排尿障害国際共同研究会議について、
日本神経因性ぼうこう学会誌 Vol.12, No.1: 79、 2001
(47)Ueda T; Tamaki M; Ogawa O; Yoshimura N : Overexpression of platelet-derived
endothelial cell growth factor (PD-ECGF) factor/thymidine phosphorylase (TP)
in interstitial cystitis.、Urology 57 (6 Suppl 1) :130-131、Jun 2001
(48)Tomohiro Ueda, Masahiro Tamaki, Osamu Ogawa, Naoki Yoshimura: Overexpression
of platelet-derived endothelial cell growth factor (PD-ECGF)/ thymidine
phosphorylase (TP) in patients with interstitial cystitis and bladder carcinoma.
J Urol 167、347-351、2002
(49)上田朋宏 他 (分担執筆 老人泌尿器科学会編)高齢者排尿障害マニュアルより
適切な対応をめざして メディカルレビュー社(2002年1月20日大阪)
(50)上田朋宏: 高齢者の疾患管理—機能性尿失禁、在宅介護 腎と透析52
(No.3)315-319、2002
(51)上田朋宏 他(分担執筆)内科医のための排尿障害の診かた(井口正典 編):
神経性頻尿:148-153、2002年4月10日(南山堂)
(52)上田朋宏、玉置雅弘、齊藤亮一:今なぜ日本で間質性膀胱炎の
コンセンサス会議なのか?
International Consultation on Interstitial Cystitis, Japan 2003の意義
公立甲賀病院紀要第5巻:1-7.2002